フォームチェック
バリエーション
- 2人1組で肩に手を置いて素振り
- 1人で手を付けて素振り
- 置いてあるボールを固めたフォームで蹴る
- 投げたボールを固めたフォームで蹴る
ポイント
- 太ももから振る(おしりの筋肉を使う)
- バランスを取る
- つま先を伸ばす
- 手で壁を作り足を振るときにバネの様に縮ませる
ポストシュート

バリエーション
- 左右に落とす
- マイナスに落とす
- 浮き球
ポイント
- 軸足の位置(ボールの横に置く)
- ポイントに当てる(インステップ)
- フォームを意識する
コーナーシュート

バリエーション
- トラップシュート
- ダイレクト
- 浮き球ダイレクト
ポイント
- 軸足の位置(ボールの横に置く)
- ポイントに当てる(インステップ)
- 軌道の予測
- ミートする

バリエーション
- ライナーでネットに当てる
- マーカーにボールを置く
- 段々距離を伸ばす
ポイント
- フォームの意識
- 縦回転のキック
- ミートさせる
実際にやってみて
ミート力向上というテーマだったため、フォームのチェックから行いました。まだ自己流で蹴っている人や、股間節が硬くて強いシュートが蹴れない人がいたため、最初の基礎から始めていきました。身体の使い方が上手くできない人もいて、右足で蹴る時の左手の使い方がぎこちない人もいましたが、フォームを素振りで固めていくことでコツをつかんでもらい、徐々に綺麗なフォームになっていきました。ボールを実際に蹴るとまた戻ってしまうこともありましたが、何度も繰り返し行うことで修正できるようになっていきました。その後の練習は、コースを狙うことはせず、ゴールに突き刺すように綺麗な弾道のボールを蹴るように伝え、その日だけでもシュート力が向上する人もいました。最後のネット当てゲームは大盛り上がりとなり、楽しんで上達してもらえたかなと思います。
1セッションメニュー ウォーミングアップ シュート ディフェンス ドリブル パス&コントロール ポゼッション 崩し 練習メニュー
コメント