パス&コントロールのクリニック練習メニュー③

大人
パス&コントロールのクリニック練習メニュー③

基礎練習

バリエーション

  • インサイド左右
  • インステップ左右
  • 横移動(サイドステップ)からインサイド
  • 横移動(サイドステップ)からインステップ
  • 前後移動(バックステップ)からインサイド
  • 前後移動(バックステップ)からインステップ

ポイント

  • ミートさせる
  • ボールをよく見る
  • 面を作る

マーカー間コントロール

バリエーション

  • グラウンダー
  • 浮き球
  • マーカー間の中から外へコントロール
  • マーカー間の外から中へコントロール

ポイント

  • 正確なコントロール
  • 止めてから蹴るまでを早く
  • 体の向きを作る

4対1 ロンド

バリエーション

  • 鬼は30秒追い続ける(取ってもすぐにOFへ返す)
  • 取ったら交代(1分)

ポイント

  • 正確なコントロール
  • パスコースの確保
  • 空いている味方にパス
  • 駆け引き

実際にやってみて

新年明けて1回目の練習だったので、難易度を下げて基礎的な内容で行いました。ただ止めてけるだけでは飽きてしまうのと簡単すぎるため、基礎練習やコントロール練習でも動きを入れながら行うなどの工夫をしました。自分の正面に来ないボールを処理するだけで少し難しくなり、ミスをする場面もあみられました。ちょうどよい感じで技術的な負荷をかけられたと思います。対人練習は4対1のロンドだけにして、基本的にOFが有利なオーガナイズにしました。その中でもコントロールを失敗したり、パスがずれると取られてしまうので、その部分にフォーカスして声がけを行いました。全体を通して、パス&コントロールに関しては正確に行うことの意識が付けられたと思うので、良いトレーニングとなりました。

1セッションメニュー ウォーミングアップ シュート ディフェンス ドリブル パス&コントロール ポゼッション 崩し 練習メニュー

Soccer Enriches Life

コメント

タイトルとURLをコピーしました